Abstract

腹膜透析の長期施行で腹膜炎, 腹膜機能低下, 腹膜硬化症など, その継続を困難にする合併症が以前から重要視されている. また透析液の注入による腹圧の増加のためのヘルニアもしばしば経験される. これらの多くは坐位, 立位で腹圧のかかる部位の腹壁瘢痕部や臍部, 鼠径部などに生じる. 今回我々は約10年間に及ぶ臥位での間欠的腹膜透析が一因と考えられる腸管の一部が頭側へ逸脱し肝と横隔膜との間に介在するChilaiditi症候群という珍しい合併症を呈した一例を経験した.症例は69歳女性で1971年頃から両側多発性尿路結石で腎瘻造設術を受け経過観察をされていたが, 閉塞性腎症により腎機能は徐々に悪化し腎不全となり1981年から間欠的腹膜透析が開始された. その後約10年間順調に経過していたが真菌性腹膜炎を併発したため血液透析に変更した. 血液透析変更後6か月目に胸郎不快感が出現し, この時のX線所見で右横隔膜の挙上および右横隔膜下の腸管ガス像を認め, CTで肝右葉前面に腸管の嵌入が横隔面まで認められChilaiditi症候群と診断された. 本症候群は1910年にChilaiditiが発表したことにはじまる肝と右横隔膜との間に腸管が嵌入した病態である. 成因として巨大結腸や腸管の遊動性といった腸性因子, 横隔膜高位や横隔神経障害といった横隔膜因子, 肝下垂, 肝硬変による肝萎縮といった肝性因子などがある. 基礎疾患として胃十二指腸潰瘍, 精神薄弱や多産婦, 腹水貯溜といった腹腔内圧の増加などが知られている. 本症例は画像上では著明な肝萎縮は認められなかったが肝硬変が基礎疾患にあり, さらに長期の間欠的腹膜透析による臥位での透析液注入による肝, 横隔膜方向への腹腔内圧の上昇も一因であると考えられた.

Full Text
Paper version not known

Talk to us

Join us for a 30 min session where you can share your feedback and ask us any queries you have

Schedule a call

Disclaimer: All third-party content on this website/platform is and will remain the property of their respective owners and is provided on "as is" basis without any warranties, express or implied. Use of third-party content does not indicate any affiliation, sponsorship with or endorsement by them. Any references to third-party content is to identify the corresponding services and shall be considered fair use under The CopyrightLaw.