Abstract

本研究の目的は、不登校を経験したことのある慢性疾患児(経験者)と不登校の経験のない慢性疾患児(非経験者)との比較をとおして、経験者のストレス対処過程での特性を検討し、さらに自己効力感や健康関連行動に関連する認知的要因である主観的健康統制感について検討することであった。ストレス対処過程(認知的評価、コーピング、知覚されたソーシャルサポート、ストレス反応)において次のような結果が得られた。知覚されたソーシャルサポートでは、経験者と非経験者との間に有意差がみられ、経験者の方が、父親、母親、兄弟、教師、友人、病院職員のすべてのサポート源において非経験者よりもサポート期待が低かった。ストレス反応では、「不機嫌・怒り」、「身体的反応」、「抑うつ・不安」、「無力的認知・思考」のいずれにおいても経験者と非経験者との間に有意差がみられ、経験者の方が非経験者よりストレス反応が高かった。なお、認知的評価、コーピング尺度で評定された結果からは経験者と非経験者の間には有意差はみられなかった。また、主観的健康統制感において、不登校の経験の有無との間に有意差は認められなかったが、自己効力感において、経験者と非経験者との間に有意傾向が認められた。最後に、経験者と非経験者の比較をとおして、経験者のストレス対処特性について考察した。

Full Text
Paper version not known

Talk to us

Join us for a 30 min session where you can share your feedback and ask us any queries you have

Schedule a call

Disclaimer: All third-party content on this website/platform is and will remain the property of their respective owners and is provided on "as is" basis without any warranties, express or implied. Use of third-party content does not indicate any affiliation, sponsorship with or endorsement by them. Any references to third-party content is to identify the corresponding services and shall be considered fair use under The CopyrightLaw.