Abstract

要旨周産期において急激に循環虚脱へ陥った産科救急3例に対して体外循環を導入し良好な結果を得た。3例はそれぞれ肺血栓塞栓症による呼吸循環不全,羊水塞栓症による肺水腫,周産期心筋症による心不全であった。うち1例は帝王切開後の子宮出血が止まらないなかでvenoarterial extracorporeal membrane oxygenation(VA–ECMO)を使用し,子宮摘出術を行った。もう1例はVA–ECMO導入後に緊急帝王切開を行った。3例とも危機的病態であったにもかかわらず神経学的異常はほとんどなく母児ともに良好な転帰を得ることができたが,うち2例の体外循環は標準的な妊産婦の蘇生治療ではないため今後の症例の集積が待たれる。急変した妊産婦の救命ならびに神経学的転帰の改善のためには,カンファレンスやシミュレーションによる母体救命システムについての意思統一が有効である。さらには,地域の産婦人科医,周産期センターと救命救急センターが日頃から産科救急に柔軟に協働し,必要に応じて循環虚脱や重症呼吸不全に対して迅速に体外循環を導入できる体制が重要である。

Full Text
Published version (Free)

Talk to us

Join us for a 30 min session where you can share your feedback and ask us any queries you have

Schedule a call