Abstract
症例は35歳の女性.妊娠高血圧症候群の治療中に肝酵素とLDHの上昇,血小板減少を認めHELLP症候群と診断され,妊娠28週1日に緊急帝王切開を行った.分娩後も肝酵素上昇が持続,増悪するため術翌日に当科紹介受診となった.造影CTで肝右葉S6~S8の造影効果がほぼ消失し,門脈P6~P8の途絶を認め門脈血栓症による広汎な肝右葉梗塞と診断した.術後4~6日目に3日間連続して血漿交換を施行した.両側肺水腫,無気肺による急性呼吸不全に対して人工呼吸管理,急性腎不全の悪化に対して持続的血液濾過透析を行った.DICも合併し重症化したが,全身管理を継続し,時間経過と共に肝梗塞巣の縮小を認め,他臓器合併症も改善を認めた.HELLP症候群で妊娠終結後も肝酵素の増悪が持続する場合には肝梗塞などの重篤な肝臓合併症の可能性も念頭に置き精査を行う必要性を強く認識させられた啓発的な経過であった.
Published Version (
Free)
Talk to us
Join us for a 30 min session where you can share your feedback and ask us any queries you have