Abstract

東レには10以上の地点に図書室が存在する。それらは,40年以上にわたり改訂を継続している和雑誌・洋雑誌の所在カタログによってのみ結ばれていた。1980年代後半,大半の図書室はレファレンスサービスにオンライン・サービスを導入しなかった。その結果,業務の中心は印刷体の管理となった。このような状況下において電子ジャーナルを導入するために心がけた事項をSD-21の導入体験から説明する。また,電子ジャーナルの導入を担当した専門図書館員はなぜ職務に目覚めたのか。図書館員として必要な電子図書館や学術情報流通に関する知識の学び方について述べる。

Full Text
Published version (Free)

Talk to us

Join us for a 30 min session where you can share your feedback and ask us any queries you have

Schedule a call