Abstract

19世紀後半にイギリスの都市部の貧困問題の解決を意図して設立された慈善組織協会(C.O.S.)が障害児教育の領域に対しても重要な提言を行い影響を与えていたことが知られている。本研究では特に肢体不自由児(者)への慈善的対応の限界と彼らへの教育の必要性が主張されるにいたる過程を検討した。その結果、1)C.O.S.は肢体不自由児(者)も貧困の防止に最大限の自助努力を払うべき対象として認識し、基本的に例外的な取り扱いはしなかった、2)教育、特に実業教育は慈善的救済での対応の限界に直面した問題の解決に有効な一つの手段として認識された、3)肢体不自由児(者)に対する実業教育施設で一定の成果が上げられていた一方で、4)教育も含めて何の対応もなされないままにされている多くの者の存在を社会に公にしたことの意義が認められた。

Full Text
Paper version not known

Talk to us

Join us for a 30 min session where you can share your feedback and ask us any queries you have

Schedule a call

Disclaimer: All third-party content on this website/platform is and will remain the property of their respective owners and is provided on "as is" basis without any warranties, express or implied. Use of third-party content does not indicate any affiliation, sponsorship with or endorsement by them. Any references to third-party content is to identify the corresponding services and shall be considered fair use under The CopyrightLaw.