Abstract

The study, entitled "Refusal in Japanese and Balinese" aims to find out the refusal strategies in Japanese and Balinese contained in Japanese novels Narataaju and Balinese novels Sentana.The theory used in this study is the theory of Refusal Strategy according to Beebe et al. (1990) and Theory of Determination of Politeness Factors according to Mizutani and Mizutani (1987). This research uses descriptive analysis method in presenting data.The analysis shows that in Narataaju's novel there are three strategies of refusal. Three data with direct refusal strategy, five data with indirect refusal strategy, and two data with mixed refusal strategy. Factors influencing refusal in Japanese are social relations and intimacy. There are six forms of rejection strategies in Japanese. In the Balinese novel Sentana there are also three strategies of refusal. Two data with direct refusal strategy, four data with indirect refusal strategy and two data with mixed refusal strategy. Factors influencing refusal in Balinese are situation, social status, and age. From the results of the study found two similarities and one difference in the refusal in Japanese and Balinese.
 Keyword: refusal, strategy, factor

Highlights

  • 本研究の題名は「日本語とバリ語における断り表現」である。本研究の目的は 島本理生よりナラタージュと I Made Sugianto より Sentana でみられる断り表現のスト ラテジーとその要因を分析した。本研究では Beebe 他(1990)の断りストラテジーと Mizutani と Mizutani の礼儀決定要因の理論を使用した。本研究に用いたデータ手法は 記述的分析である。分析の結果、「ナラタージュ」では三つの断りストラテジーが使 用していることが分かった。三つのデータは直接的断り、五つのデータは間接的断り、 そして二つのデータは直接的断りと間接的を使用したのがみられました。日本語にお ける断り表現の要因は親密感と社会的関係である。それに続き、「Sentana」にも三つ の断りストラテジーが使用していることが分かりました。二つのデータは直接的断り、 四つのデータは間接的断り、そして二つのデータは直接的断りと間接的断りが合わせ た結果が明らかになった。バリ語における断り表現の要因は事情、社会的の立場と年 齢である。分析の結果日本語とバリ語の断り表現は二つの共通点と一つの相違点が明 らかになった。

  • This research uses descriptive analysis method in presenting data.The analysis shows that in Narataaju's novel there are three strategies of refusal

  • Masyarakat Bali yang masih mengenal kasta menyebabkan penggunaan bahasa dalam melakukan ujaran penolakan disesuaikan dengan situasi dan status sosial yang dimiliki

Read more

Summary

Introduction

本研究の題名は「日本語とバリ語における断り表現」である。本研究の目的は 島本理生よりナラタージュと I Made Sugianto より Sentana でみられる断り表現のスト ラテジーとその要因を分析した。本研究では Beebe 他(1990)の断りストラテジーと Mizutani と Mizutani の礼儀決定要因の理論を使用した。本研究に用いたデータ手法は 記述的分析である。分析の結果、「ナラタージュ」では三つの断りストラテジーが使 用していることが分かった。三つのデータは直接的断り、五つのデータは間接的断り、 そして二つのデータは直接的断りと間接的を使用したのがみられました。日本語にお ける断り表現の要因は親密感と社会的関係である。それに続き、「Sentana」にも三つ の断りストラテジーが使用していることが分かりました。二つのデータは直接的断り、 四つのデータは間接的断り、そして二つのデータは直接的断りと間接的断りが合わせ た結果が明らかになった。バリ語における断り表現の要因は事情、社会的の立場と年 齢である。分析の結果日本語とバリ語の断り表現は二つの共通点と一つの相違点が明 らかになった。. Secara khusus penelitian ini bertujuan untuk mengetahui strategi ujaran penolakan dalam bahasa Jepang dan bahasa Bali beserta faktor yang memengaruhinya. Ono menolak tawaran dari Guru Hayama dengan penolakan strategi tidak langsung pernyataan alasan, sebab dan penjelasan seperti pada kalimat “oretachi wa daijoubu desu, jibuntachi de kaerimasu” yang berarti “kami baikbaik saja, kami akan pulang sendiri”.

Results
Conclusion

Talk to us

Join us for a 30 min session where you can share your feedback and ask us any queries you have

Schedule a call

Disclaimer: All third-party content on this website/platform is and will remain the property of their respective owners and is provided on "as is" basis without any warranties, express or implied. Use of third-party content does not indicate any affiliation, sponsorship with or endorsement by them. Any references to third-party content is to identify the corresponding services and shall be considered fair use under The CopyrightLaw.