Abstract

2021年8月に開催された第71回日本東洋医学会学術総会で漢方医学教育に焦点をあてた特別企画,「次世代に継ぐ卒前卒後漢方医学教育」を行った。Faculty Development を目的に日本漢方医学教育協議会(協議会)の協力を得て行った,漢方共通模擬講義について総括し報告する。模擬講義は協議会が定めた「漢方医学卒前教育の基盤カリキュラム2016」に準拠し,協議会が作成したモデルスライドを用いて行った。「漢方医学の歴史」,「漢方医学の基礎理論」,「漢方医学の診察」,「代表的な漢方薬の構成と効果,代表的な生薬の効果,副作用」,「漢方の有用性と有効であった臨床例」,「鍼灸治療概説」について計240分程度で事前収録し Web 配信した。本模擬講義には計1,017回の視聴があった。学術総会における漢方共通模擬講義は本学会初の全国的教育活動の取り組みであった。

Full Text
Published version (Free)

Talk to us

Join us for a 30 min session where you can share your feedback and ask us any queries you have

Schedule a call