Abstract

河川における流量観測は高水時には浮子測法が標準法として用いられてきた.しかし近年,ドップラー型や画像処理型と呼ばれる観測方法が実観測に適用されるようになってきた.それらの精度検証や適用に関する検証は行われてきたものの,観測流速そのものに着目して,それらの違いについて検討した研究は少ない. 本研究では,まず実観測において異なる観測方法で捉える流速から計算した流量の違いの実態を示した.しかし,この違いは観測流速から流量への変換する際に生じたものか?あるいは,異なる観測方法が捉えた流速は元々定義の違い流速なのか?定義の違い流速はどのぐらい差があるか?これらの問題は明にされてない.以上の点を踏まえ,本研究は観測方法ごとの流速を分類し,それらの関係について,Cauchy-Schwarzの不等式を用いて,新しく理論を導出した.その理論の検証や,定量的な評価を行うために数値計算を実施した.その結果,理論と同様に,Euler的観測においては時間平均速度の方が,Lagrange的観測においては空間平均速度の方が大きな値を示した.

Full Text
Paper version not known

Talk to us

Join us for a 30 min session where you can share your feedback and ask us any queries you have

Schedule a call

Disclaimer: All third-party content on this website/platform is and will remain the property of their respective owners and is provided on "as is" basis without any warranties, express or implied. Use of third-party content does not indicate any affiliation, sponsorship with or endorsement by them. Any references to third-party content is to identify the corresponding services and shall be considered fair use under The CopyrightLaw.