Abstract

基礎を含めた橋全体の動的解析法を提案するにあたっては,解析に用いる地盤物性値の評価,さらに地盤物性値のばらつきが解析結果に与える影響の評価が重要である。そこで,本研究では,道路橋基礎の中でも最も実績の多い杭基礎を対象とし,土質試験等の地盤調査によって得られる物性値のばらつきを評価し,そのばらつきの範囲で物性値を変化させて動的解析を実施して地盤物性値のばらつきが解析結果に与える影響を確認した。そして,地盤物性値の中でも地盤のせん断強度τf のばらつきが橋の挙動を大きく左右することを確認するとともに,その要因について分析した。

Full Text
Published version (Free)

Talk to us

Join us for a 30 min session where you can share your feedback and ask us any queries you have

Schedule a call