Abstract

1996年5月から同年9月の間に動物病院において皮膚感染症と診断された犬100例から皮膚糸状菌および細菌の分離を行い, 抗真菌剤および抗菌剤の最小発育阻止濃度 (MIC) を測定した。分離された皮膚糸状菌はMicrosporum canis 2株, Trichophyton mentagrophytes 2株, Trichophyton rubrum 1株で, その他Alternaria sp. (13株) などの糸状菌が分離された。9種の抗真菌剤に対する感受性はケトコナゾールおよび硝酸ミコナゾールで良好なMIC値を示したが, その他抗真菌剤では感受性の低い株が認められた。次に皮膚病巣部から分離した細菌185株のうち, 最も多かったものはStaphylococcus spp. で, 次いでPseudomonas spp., Corynebacterium spp. およびEscherichia coliの順であった。抗菌剤11種に対する感受性試験ではグラム陽性菌のStaphylococcus spp. およびStreptococcus canisでMIC分布が二峰性を示す薬剤が多数認められ, グラム陰性の腸内細菌属Escherichia coli, Proteus mirabilisおよびブドウ糖非発酵菌で多剤耐性菌が多数認められた。オルビフロキサシンおよび硝酸ミコナゾールを配合した外用剤であるA-89では各分離細菌とも良好な感受性を示した。今回得られた成績から多剤耐性菌の増加や起因菌の変遷を考慮し, 的確な薬剤を選択する必要のあることが裏付けられた。

Full Text
Paper version not known

Talk to us

Join us for a 30 min session where you can share your feedback and ask us any queries you have

Schedule a call

Disclaimer: All third-party content on this website/platform is and will remain the property of their respective owners and is provided on "as is" basis without any warranties, express or implied. Use of third-party content does not indicate any affiliation, sponsorship with or endorsement by them. Any references to third-party content is to identify the corresponding services and shall be considered fair use under The CopyrightLaw.