Abstract

【目的】特発性血小板減少性紫斑病に対する腹腔鏡下脾臓摘出術の長期的な成績ならびに予知因子の有無に関して検討した.【対象】特発性血小板減少性紫斑病に対して腹腔鏡下脾臓摘出術を行った30例.【結果】術後の観察期間は中央値60カ月(44~86カ月)であった.効果判定では完全奏効が17例(58.6%),部分奏効が3例(10.4%),無効が9例(31.0%)であった.完全奏効群と部分奏効/無効群の術後1カ月後の血小板数はそれぞれ中央値16.2万/μl(15.5~26.6),8.7万/μl(6.5~16.5)で有意な差を認めた(p<0.05).【結語】特発性血小板減少性紫斑病に対する腹腔鏡下脾臓摘出術は効果的な治療であり,手術1カ月後の血小板数が予知因子となる可能性がある.

Full Text
Published version (Free)

Talk to us

Join us for a 30 min session where you can share your feedback and ask us any queries you have

Schedule a call