Abstract

Introduction: Though a combination of proximal femoral fracture and mental illness is likely, the management of this combination is not well established. The aim of this study was to clarify the current disposition of acute care and rehabilitation for patients with this combination of conditions at our institution. Methods: We retrospectively analyzed the records of 192 patients hospitalized in the psychiatric ward who present with a proximal femoral fracture and an antecedent mental illness. We investigated walking ability prior to injury and after surgery, at discharge from our institution, using the Functional Independence Measure (FIM) score. Results: Although patients in the psychiatric ward demonstrated postoperative hospital stays approximately 10 days longer than those in the orthopedic ward, more than half of the patients in the psychiatric ward were discharged from our institution with a functional level of complete dependence for walking ability. In addition, nearly 90% of the patients studied were transferred to a psychiatric hospital where no physical therapy or rehabilitation was provided to the inpatients. Conclusions: At our institution, patients with proximal femoral fracture and antecedent mental illness tended to be discharged with complete dependence in walking ability, often to a psychiatric hospital without physical therapy or rehabilitation. We hope this paper will draw attention to the need for rehabilitation in these patients.

Highlights

  • 結核病棟のユニットに係る見直し 効率的な病棟運営が可能となるよう、障害者施設等入院基本料と併せて1病棟として運用す る結核病棟について、重症度、医療・看護必要度に係る基準を満たさない場合の入院基本 料を設ける。 (新) 重症患者割合特別入院基本料 (結核病棟入院基本料) 入院基本料の100分の95に相当する点数 [施設基準] イ 7対1入院基本料を算定する病棟であること。 ロ 入院患者の数が概ね30以下の病棟であること。 ハ 障害者施設等入院基本料を算定する病棟と一体的な運営をしている病棟であること。 ニ 一般病棟用の重症度、医療・看護必要度Iの基準を満たす患者を1割1分以上、又は 一般病棟用の重症度、医療・看護必要度IIの基準を満たす患者を0.9割以上入院させる病棟であること。.

  • 医科 1.重点的な対応が求められる医療分野の充実 1) 小児医療、周産期医療、救急医療の充実 2) 緩和ケアを含む質の高いがん医療等の評価 3) 認知症の者に対する適切な医療の評価 4) 地域移行・地域生活支援の充実を含む質の高い精神医療の評価 5) 感染症対策や薬剤耐性対策、医療安全対策の推進 6) 適切な腎代替療法の推進 (「医科II」参照) 2.

  • C 手術等の医学的状況 開頭手術(7日間) 開胸手術(7日間) 開腹手術(4日間) 骨の手術(5日間) 胸腔鏡・腹腔鏡手術(3日間) 全身麻酔・脊椎麻酔の手術(2日間)

Read more

Summary

Introduction

結核病棟のユニットに係る見直し 効率的な病棟運営が可能となるよう、障害者施設等入院基本料と併せて1病棟として運用す る結核病棟について、重症度、医療・看護必要度に係る基準を満たさない場合の入院基本 料を設ける。 (新) 重症患者割合特別入院基本料 (結核病棟入院基本料) 入院基本料の100分の95に相当する点数 [施設基準] イ 7対1入院基本料を算定する病棟であること。 ロ 入院患者の数が概ね30以下の病棟であること。 ハ 障害者施設等入院基本料を算定する病棟と一体的な運営をしている病棟であること。 ニ 一般病棟用の重症度、医療・看護必要度Iの基準を満たす患者を1割1分以上、又は 一般病棟用の重症度、医療・看護必要度IIの基準を満たす患者を0.9割以上入院させる病棟であること。.

Results
Conclusion
Full Text
Published version (Free)

Talk to us

Join us for a 30 min session where you can share your feedback and ask us any queries you have

Schedule a call