Abstract
要旨 : 西日本暖地で栽培する新たな品種を導入することを目的として,山口市で北海道育成品種ハルユタカを1995/1996年から1998/1999年までの4シーズン・9試験条件で栽培試験した.試験結果は,九州育成品種ダイチノミノリと比較することにより検討した.収量は,ほとんどすべての試験条件でハルユタカがダイチノミノリより低かった.これは,ハルユクカがダイチノミノリよりも収穫指数が低く,千粒重が軽かったためであった.また,稈の可溶性炭水化物含有率は,ハルユタカでは開花期が乳熟期よりも高く,登熟前半に稈に貯蔵養分が蓄積しなかったことを示唆した.ハルユタカは,全乾物重が重くなる条件下では,シンク容量を増大することで粒重を増し,収穫指数,子実収量を高めた.一方,ダイチノミノリは,たとえシンク容量を小さく抑えても登熟期間のソース能を高めることで収穫指数を高めた.ハルユクカは西日本暖地で栽培した場合,登熟期間の光合成能に関わらず,稈の貯蔵養分を速やかに子実へと転流することで千粒重,収穫指数の値を高め,子実収量を高める品種であると思われた.
Talk to us
Join us for a 30 min session where you can share your feedback and ask us any queries you have
Disclaimer: All third-party content on this website/platform is and will remain the property of their respective owners and is provided on "as is" basis without any warranties, express or implied. Use of third-party content does not indicate any affiliation, sponsorship with or endorsement by them. Any references to third-party content is to identify the corresponding services and shall be considered fair use under The CopyrightLaw.