Abstract

【背景および目的】直接作用型経口抗凝固薬(DOAC)内服中に発症する脳梗塞では,低用量選択や服薬アドヒアランス不良が指摘されている.一方,推奨用量かつ服薬アドヒアランス良好(適正強度)例は十分に検討されていないため,本研究ではその原因を明らかにすることを目的に行った.【方法】2014年4月から2020年3月に入院した発症7日以内の脳梗塞連続2,186例から,非弁膜症性心房細動(NVAF)を有し,適正強度のDOAC内服中に発症した64例(適正強度群)を抽出した.抗凝固薬未治療のNVAF患者397例(抗凝固薬なし群)を対照にNVAF以外の塞栓源性疾患を比較した.【結果】適正強度群は,抗凝固薬なし群に比して,NVAF以外の塞栓源性疾患の合併が有意に多かった(40.6% vs 18.6%,p=0.0002).【結論】適正強度のDOAC内服下で発症する脳梗塞では,NVAF以外の塞栓源が発症に関与する場合がある.

Full Text
Published version (Free)

Talk to us

Join us for a 30 min session where you can share your feedback and ask us any queries you have

Schedule a call