Abstract

建物間の距離である隣棟間隔は日照や延焼という点から,都市計画技術上重要な指標である.しかしこれまで,斉藤(1999)のスタディがあるものの,図上手動でしか計測する方法が確立されていなかったと言ってよい.そこで本論では,第1にGISデータを用いて建物が隣合う「近接関係」を3パターン定義し,計算幾何学の定石を用いて計測するアルゴリズムを開発した.次に算定した近接指標の統計的特性を分析し,建ぺい率とは相関関係が弱いことを明らかにした.第3に市街地空間と近接指標との対応関係を探索的に把握し,近接指標がどのように空間を測度化しているか検討を行った. 以上の結果から,本論で定義した近接指標は,建築面積,建ぺい率といったこれまで用いられてきた指標とは相関関係が弱く,市街地の空地配置および街路施設との関係を測度化しているという意味で都市計画技術上,重要な指標となりうる可能性に言及した.

Full Text
Paper version not known

Talk to us

Join us for a 30 min session where you can share your feedback and ask us any queries you have

Schedule a call

Disclaimer: All third-party content on this website/platform is and will remain the property of their respective owners and is provided on "as is" basis without any warranties, express or implied. Use of third-party content does not indicate any affiliation, sponsorship with or endorsement by them. Any references to third-party content is to identify the corresponding services and shall be considered fair use under The CopyrightLaw.