Abstract

症例は40歳男性.上腹部痛を主訴に前医を受診し,腹部超音波検査にて肝腫瘍を指摘され当院に紹介された.造影CTでは,肝左葉のφ12 cmの腫瘍を中心に多発する肝腫瘍を認めた.造影MRIでは肝腫瘍はT1W1で淡い低信号域,T2W1で淡い高信号で,中心部に高信号域が見られ,DWIではいずれも境界明瞭に異常信号域を示した.ダイナミック造影で辺縁より徐々に造影効果を認め,診断に難渋したため,超音波ガイド下腫瘍生検を行った.免疫組織学的検査では,腫瘍細胞において神経内分泌細胞のmarkerであるsynaptophysin,chromogranin Aが陽性,Ki-67 10%であり,核分裂像ははっきり指摘できなかった.以上より,肝原発神経内分泌腫瘍(Grade 2)と診断した.神経内分泌腫瘍は消化管や膵臓においてはしばしば認めるが,肝原発症例は非常にまれである.今回,我々は腫瘍生検により,肝原発神経内分泌腫瘍の確定診断に至った1例を経験したので文献的考察を加えて報告する.

Full Text
Paper version not known

Talk to us

Join us for a 30 min session where you can share your feedback and ask us any queries you have

Schedule a call