Abstract

有壁無壁のラーメンより構成されている建物に於いて、耐震壁間の距離が大きくなると、水平力による剪断力の分布は、従来の床剛仮定時の計算法では不充分である事が知られている。これと類似の事柄が、柱及び筋違より構成されている建物(鋼構造、木構造)の桁行骨組に、地震力が作用する場合で、且つ、筋違間の距離が大きくなる場合に考へられる。即ち、桁材の軸力による変形のため、筋違間にある柱には、相当大なる剪断力が分担される場合があるのではないかと考へられる。従って、桁材剛仮定に基き、柱は筋違に比して、横力分担の能力なきものとし、地震力を、筋違(相等しい時)にのみ等分布せる設計法は、適当なものであるかを検討するため、本論にて、一層建物の場合に就いて、其の一般的性質を明らかにするために理論的検討を行い、この問題に対する設計上の指針を求めようとするものである。解の誘導に当りて、柱脚部固定、其他は全てピン接合であると仮定をなし、加力時に於ける骨組の連続性弾性比例の法則、力の平衡の条件より、桁材の軸力による変形を考慮して、有限差方程式を導き、筋違との連続性の境界条件より解を求めたものである。内容としては、(I)骨組の両端に筋違を有する場合(II)骨組の両端及び途中に筋違を有する場合(III)骨組の一端と途中に筋違を有する場合に就いて、それぞれの解を求め、数値計算例をせるものである。更に、特殊の場合として、桁材が完全に剛の場合及び、柱の頭部、脚部共にピン接合の場合に就いての解を求め、桁材変形の横力分布に及ぼす影響を検討したものである。

Full Text
Published version (Free)

Talk to us

Join us for a 30 min session where you can share your feedback and ask us any queries you have

Schedule a call