Abstract

要旨 抗凝固薬を服用中に大量出血を来した場合,迅速な凝固能の補正が不可欠である。とくにビタミンK拮抗薬関連出血の場合は,プロトロンビン複合体製剤(prothrombin complex concentrate,以下PCC)が凝固能の補正に有効とされる。そこで今回,当院独自の「PCC安全使用プロトコル」を作成し,その有用性を明らかにする。2013年から2018年の6年間で,救急外来でPCCを使用した重篤出血症例102例を,PCCプロトコルの導入前群78例と導入後群24例に分け,PCCの適正使用,PCCの使用頻度,搬入からPCC投与までの時間について比較した。PCCプロトコルの導入により,PCCの適正使用率が向上(導入前78.2% vs導入後95.8%; p=0.047)し,PCC使用頻度の増加傾向(導入前1.44件/月vs 導入後1.71件/月; p=0.393)や,救急搬入からPCC投与までの時間短縮(導入前93.5分 vs 導入後68.0分; p=0.009)を認めた。PCCプロトコルは,多忙な救急現場でのPCCの適正使用および早期投与において有用である。

Full Text
Published version (Free)

Talk to us

Join us for a 30 min session where you can share your feedback and ask us any queries you have

Schedule a call