Abstract

一人の話しことばをもたない自閉症児が示した2語結合理解の困難の特徴と、聴覚的な2語を視空間的配置に置きかえるという支えの可能性を検討した。2語に対応した2事物を3つの事物から選ぶ課題が与えられた。2事物を取って置くこと自体に問題はなかったが、事物の選択には誤りがみられた。誤りは最初に聞く語に集中しており、聴覚言語の記憶の障害が考えられた。これに対して大人が2語結合と同時に机上の2点を指さすようにしたところ、子どもは2語結合を聞く際に自ら2点を指さすようになり、それによって正しく選択できるようになった。指さしは課題語の変更や遅延選択の導入にともなって増大した。子どもの指さした2点の位置関係と実際の2事物の配列には安定した対応がみられ、指さしが視空間的な支えとしての意義をもつことが確認された。

Full Text
Paper version not known

Talk to us

Join us for a 30 min session where you can share your feedback and ask us any queries you have

Schedule a call

Disclaimer: All third-party content on this website/platform is and will remain the property of their respective owners and is provided on "as is" basis without any warranties, express or implied. Use of third-party content does not indicate any affiliation, sponsorship with or endorsement by them. Any references to third-party content is to identify the corresponding services and shall be considered fair use under The CopyrightLaw.