Abstract

数値地図,現存植生図,森林資源GISデータ等を用いて岩手山周辺地域の植生状況と水辺管理区域(RMZ)の施業規制が木材生産に及ぼす影響を分析した。RMZは,永久河川•湖沼からのバッファリングによって設定した。RMZの占める面積割合は,その幅15mでは4%,50mでは11%に達した。森林区域以外のRMZでは,森林はわずかであることから,水辺林回復が必要である。一方,森林区域のRMZでは,人工林率は少ないが,民有林では高齢林が少なく,保全の必要がある。また,RMZを含む林分は,出材しやすい場所が多く,民有林の林分は高い割合でRMZに包含された。現状の規制は緩く,RMZを禁伐とした場合の補償額は,幅を広くとるほど高額となる。他方,小面積林分を規制対象から除外すると,保全されるべきRMZが断片化した。以上から,個人有林等に対してはRMZの幅を小さくし,施業要件を緩和する等の措置が適当と考えられる。

Talk to us

Join us for a 30 min session where you can share your feedback and ask us any queries you have

Schedule a call

Disclaimer: All third-party content on this website/platform is and will remain the property of their respective owners and is provided on "as is" basis without any warranties, express or implied. Use of third-party content does not indicate any affiliation, sponsorship with or endorsement by them. Any references to third-party content is to identify the corresponding services and shall be considered fair use under The CopyrightLaw.