Abstract

1980年代から1990年代にかけて,日本経済には大きな構造変化が,産業構造と貿易構造の両面で生じている。この変化の過程は,1980,1985,1990,1992年の4つのI-O表の比較から顕著に読み取ることができる。以下,通産省47部門ベースでの非競争型の1990年価格表を用いて,為替レートの変化,エネルギーの相対価格変化,最終需要構造の変化等が,日本経済の産業と貿易構造にいかなる影響を与えたかを分析する。とくに構造変化に大きく影響したのは,1985年9月のプラザ合意に始まる為替レートの激変で,I-O分析はこの過程を鮮明に浮き出すことに成功している。日本経済はいまや「世界の工場」から「世界の胃袋」へと変貌し始めていることも注目すべきである。

Full Text
Paper version not known

Talk to us

Join us for a 30 min session where you can share your feedback and ask us any queries you have

Schedule a call

Disclaimer: All third-party content on this website/platform is and will remain the property of their respective owners and is provided on "as is" basis without any warranties, express or implied. Use of third-party content does not indicate any affiliation, sponsorship with or endorsement by them. Any references to third-party content is to identify the corresponding services and shall be considered fair use under The CopyrightLaw.