Abstract

1988年11月に日本を出航した南極観測船「しらせ」の航路上において海洋大気中の浮遊粉じんを採取しyその分析結果から土壌粒子および汚染物質の海洋大気への輸送移動とその濃度分布について検討を行った。その結果,海洋大気中の土壌起源元素は,東アジアに近い西部太平洋では比較的高濃度となる傾向が認められ,陸地から海洋大気へと土壌粒子が輸送されていることがわかった。一方,陸地がほとんど存在しないインド洋から南極近海では,土壌起源元素の大気濃度はAl,Feで数 ng/m3, Siで10ng/m3と極めて低く,バックグラウンド濃度と言える。また,日本近海,東南アジア周辺の海域では・石漉燃焼などによる人為的起源の硫黄の影響がかなり大きいことがわかった。

Talk to us

Join us for a 30 min session where you can share your feedback and ask us any queries you have

Schedule a call

Disclaimer: All third-party content on this website/platform is and will remain the property of their respective owners and is provided on "as is" basis without any warranties, express or implied. Use of third-party content does not indicate any affiliation, sponsorship with or endorsement by them. Any references to third-party content is to identify the corresponding services and shall be considered fair use under The CopyrightLaw.